秋田県から見た鳥海山二景

昭和48年、鳥海山は180年の眠りから覚めて噴煙をあげた。
幸い活動の規模が小さく、人的被害はなかったけれど、
硫黄分の噴出が、清流白雪川に壊滅的な影響を及ぼした。
あれから30年、イワナ、ヤマメは今も生息できない。
ここの風景も、渓流魚の濃さも、大きさも、すべて魅力的な川だった。
ポンコツ軽自動車をかって、新潟から220Kmの距離を日帰りで往復した若い日々、
その懐かしさは、忘れがたい。

 奈曾川


 白雪川

ウェブアート