小樽川と犬川

白川ダムから県道4号を米沢市へ抜ける峠道は、
所々で飯豊連峰の東面を眺望できる。
新緑と、残雪のコントラストが素晴らしい。
鬼面川(小樽川)へ出ようとして、写真の寺を見つけた。
集落からは離れ、ぽつんと小高い山すそにたっていた。
背後には、雑木林の典型的な里山がひかえている。
秋、紅葉が始まるころ、あの有名な童謡を彷彿させる風景ガ広がる?

 夕焼け小焼けで日が暮れて
山のお寺の鐘がなる

入り口も庭もスイセンが満開だった。

この近くに小さな渓流、犬川がある。上台集落あたりから上流でヤマメが釣れる。
高台の農家から降りてきた、小学生の女の子と幼い男の子が、
釣りをしている僕たちに付いてきた。
『ヤマメ食べるかい?』
『ウン、大好き』
あれから3,4年経過した。あの可愛い女の子は、もう中学生になっただろうか?
いつかまた、ここを通ったら、ヤマメを届けてあげよう。
彼女の家は覚えているから__

 
早春の小樽川・R121に沿って流れる

ウエブアート